2010年6月21日月曜日
田の草とりをしました!
前回のブログで更新した田植えをした田んぼで「田の草とり」を2回やりました。三島町ではだいたい3回やるそうで、それぞれイチバンゴ、ニバンゴ、サンバンゴというそうです(一番草、二番草、三番草でしょうか?)。
今では除草剤を使えば簡単に終わりますが、それまでは手でかんまわした(かき混ぜて)りして田の草をとっていました。腰を曲げての作業になりますので、伸びたあとの田の草取りは稲に目を突かれケガをすることもあったそうです。
近代以降(主に戦後?)、三島あたりではコロバシと呼ばれる手動の除草機械が導入され、除草剤が普及する前に主に使用されました(今でも、除草剤を散布しない方など使ってらっしゃる方がいます)。
今回も山形から1人学生が来てくれまして、一緒に除草作業をしてくれました。コロバシは今年、農業を教えていただいているMさんからお借りしたものです。
ただ、コロバシで取れる草は縦(植えた方向、畝間)だけで。横(株間)は手でかんまわさないと難しいみたいです。コロバシをしたあと、あらためて手で草取り作業もしました。
残り1回、「サンバンゴ」で終わることができれば嬉しいのですが。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿